交通事故などで脳脊髄のどこかが破れて、脳髄液(脳脊髄液)が漏れて減ってしまう病気を「脳脊髄液減少症」という。下図はその説明である。
このポスターの監修者の中川紀充氏は、現在、日本脳脊髄液漏出症学会(2年前に減少症は漏出症と改名された)の理事長である。
脳髄液は脳に栄養を供給し、脳で発生する老廃物を除去する。つまり脳の新陳代謝である。脳髄液が減少すると、脳髄液の流れが悪くなって、新陳代謝がうまく行かなくなる。その結果、さまざまな脳の不調が起きてくる。その筆頭に「頭痛」と書いてある。また、心身症とも書いてあるので、精神面にも影響がある。
脳髄液の流れを良くすれば、多くの脳の不調は改善できると期待される。現代西洋医学は、「脳髄液の流れを良くする」という概念がそもそもないので、お手上げだが、整体、カイロ、ヨガ、などの非西洋医学の分野では、多くの施術者たちが、脳髄液の流れの改善を、手技やマッサージなどの方法で試みて、実績を上げている。
たとえば整体師の片平悦子氏は「脳脊髄液・リンパ液・血液を流せばみるみる元気になる」(右図)という本を書いて、後輩の整体師たちを指導している。
片頭痛
てんかん
筆者は、2020年~2023年に、脳髄液の流れを良くして脳の帯電を除去する方法を広めて、老若75人と犬猫8匹のてんかん発作を半減させた。筆者の方法は、磁気活水を日常的に飲む、という簡単なものでである。最近、ある猫の飼い主の方から次のメールをいただいた。
2024.10.23 山口県下関市 Aさん
マイルドシャワーをお借りしてもうすぐ1年になります。お借りした動機は7歳になる飼い猫のてんかん発作が少しでも改善すればと思ったからです。昨年の11月から始めて最初は何も変化がありませんでしたが今年の2月に発作があって以来なんと8月まで発作がなくなり半年も間が空いたのです!そして今もなお、9月、10月と無事に過ごしているところです。それまでは毎月必ず発作が起こっていて1日に酷い時は5回くらい起こることもありました。投薬は続けていますが、いつか減量しても発作の間隔が長く空くようにならないかと今後も期待しています。マイルドシャワーの水は1日3回の投薬のたびにシリンジで強制的に毎回7〜10ml位飲ませているので少なくとも1日に30ml位は飲んでいます。ただそれだけなのに発作の間隔が半年も空いてただただ驚くばかりです。このままずっと使い続けたいと思います。我が家は多頭飼いの猫たちが全部で6匹いるので他の子たちもこのまま元気でいて欲しいです。本当にありがとうございました。とても感謝しています。(この体験談は匿名であれば使われて構いません)
資料請求
下記の資料セット(印刷物3冊)を無料でお送りいたします。資料請求フォームからお申し込みください。下の画像をクリック↓
磁気活水器を6ヶ月間 無料でお貸しします
- 当事務所では(株)Kenkanko製の、自宅で磁気活水を簡単に作れる道具「マイルドシャワー」を6ヶ月間無料で貸出しています。磁気活水には多くの良い点があります。たとえば、水がおいしい、ごはんがおいしく炊ける、お茶やコーヒーがおいしくなる、煮物の味がよく浸みこむ、晩酌の水割りがおいしくなる、草花が元気で長持ちする、ペットが元気になる、お風呂が気持ち良い、洗髪するとしっとり洗い上がる、などです。使ってみないと体感できませんので、ぜひお試しください。
使ってみて、これは良い物だと気に入っていただいて、貸出期間終了前に購入される場合は、下表の価格でご購入いただけます。
ご紹介者あるいはこの情報を伝えてくださった方から、紹介記号を伝えられている方は、貸し出し申込時にその記号を記入していただきますと、購入代金が3000円引となります(上表の下段)。
貸出期間終了時に、もう少し借りておきたいという方は、貸出期間を12ヶ月まで延長できます。延長した場合の購入代金は下表の通りです。
12ヶ月を越えての貸出しはいたしておりませんので、12ヶ月後にはご返品ください。
貸出しは月に200台まで:製造能力に限りがありますので、新規貸出しは月に200台までとさせていただきます。
脳の不調改善 モニター募集
当事務所では、磁気活水を日常的に飲用すると、うつ、片頭痛、てんかん、犬猫のてんかん、などの脳の不調がどのくらい改善されるかを調査しています。そのモニターを募集しています。モニターの方には、貸出し終了時に、脳の不調がどれくらい改善されたかのアンケートをとらせていただき、その結果を集計して学会などで発表する計画です。ぜひご参加ください。
水の飲み方:「口に含んで、噛むように」お飲みください。そうすると水は、舌や口腔からも吸収されて、脳髄液に早く届くので、ゴクゴク飲んで胃腸からだけ吸収するよりも効果的です。犬猫は普通に、舌にからめて水を飲むので、効果も早いようです。